でんけん通信

【月間活動まとめ】インゲンの収穫が始まる【2020年7月】

7月上旬 明木公民館パソコン教室

第1、第3水曜日に明木公民館で開催しているパソコン教室で講師を担当していますが、今回はプリンターでラベルシールに文字を印字する方法、タブレット端末のスワイプ操作(指で画面をなでるような動作をする操作)の練習などを行いました。

7月上旬 高津のインゲン収穫

農事組合法人高津さんのインゲンを5月の植えるところから取材させていただいています。7月には収穫が始まりました。

7月上旬 関係人口構築促進事業研修

関係人口創出に関する研修に参加しました。

7月上旬 テレビ取材KRY「熱血テレビ」

ぶるぼんさんの番組内コーナーの第一弾企画として佐々並を取材してくださいました。

7月上旬 萩自動車学校での安全運転研修

運転ルールを見直す機会になりました。でんけん通信(紙面)8月号の特集でもこの時のことを取り上げています。

7月上旬 佐々並公民館パソコン教室

普段は明木公民館のパソコン教室(毎月2回)で講師を担当していますが、この時は佐々並公民館開催のパソコン教室のお手伝いをしました。佐々並公民館のパソコン教室は1年に1回(2日連続)で開催しているようです。

7月中旬 明木公民館パソコン教室

Wordに画像を張り付けたり、サイズを変更したり、そういった作業をしました。

7月中旬 おもてなし茶屋当番

初めておもてなし茶屋の当番を担当しました。お客さんは時々いらっしゃいますが、地域の方か、古い町並み・伝統的建造物群保存地区に興味がある方が多い感じがしました。

7月中旬 町並みガイド

佐々並市の伝統的建造物群保存地区の案内に挑戦しました。

7月下旬 でんけん通信8月号作成

7月下旬に市報と一緒に地域各戸に配布されました。
でんけん通信2020年8月号(PDFファイル)
特集:黄色信号の意味ってなんだっけ?萩自動車学校で交通ルール再確認

7月下旬 遊歩道整備

遊歩道の整備はそれはもう重労働でした。

7月下旬 ささなみ支えあい協議体参加

コロナ対策について話し合いをしました。初参加でした。

この記事を書いた人

オカモト カオル
でんけん通信の運営者、ITエンジニア。デスクワークと畑仕事のバランスにこだわりながら、健康的な働き方や田舎暮らしの実録について発信中。山口県萩市地域おこし協力隊。